ダイニングMOOスタッフの井上です。情報発信紙MOO通信も、はや4号を発行させて頂くこととなりました!(*^^)vお客様にお喜び頂ける滋賀の素材がたくさん集まるダイニングMOO!これからも宜しくお願いします!
大津市浜町9-28近江牛と地元野菜 ダイニングMOO☎077-522-508012月22日~12月28日まで休まず営業!正月は、1月2日・3日営業!がんばります!皆様のご来店お待ち申し上げております!
ダイニングMOOが、立命館大学生とコラボし、究極の地産地消弁当が完成しました!「びわ湖こだわり弁当!」
完全予約制です!12月13日火曜日までがご予約期間です!お急ぎください!お渡しは、12月16日(金)~18日(日)の3日間限定です!滋賀県内のローソン全店でご予約受付中です!
地元生産農家応援ダイニングMOOようやく、滋賀県産のお野菜も豊富に揃い始めましたよ
滋賀で生まれ育った近江牛!木下牧場様で愛情たっぷりで育てて頂いた近江牛。まずは食して頂きたい!!。今までの近江牛の概念を超えた味。「美味しい」って一言で片づけてしまうのはもったいない!御来店お待ち申し上げております。※11月より、毎週水曜日を定休日とさせて頂いております※※ただし、水曜日が祭日と重なる11月23日は営業致します。代わりに翌日24日をお休みさせていただきます※近江牛と地元野菜ダイニングMOO大津市浜町9-28電話077-522-5080
当店のこだわりを、ご覧ください!
大津市浜町9-28
近江牛と地元野菜 ダイニングMOO
☎077-522-5080
9月17日・18日 滋賀県最大のロックフェス「イナズマロックフェス2011」が開催されました。今年は、当フェス応援企画として、エフエム滋賀e-radio様、滋賀県内のローソン様とタッグを組みイナズマロックカレーの開発そして発売をさせて頂きました。会場ではイナズマロックカレーライスも登場!両日ともに大盛況で、会場の皆様から笑顔をいただくことができました!
今年はアーティストさんにも、楽屋にてイナズマロックカレーをご提供させていただきました。西川さんはじめ、しょこたん・・・楽屋からみるフェスは緊張の張りつめた空気でした
今年も開催される、滋賀を代表する音楽イベント「イナズマロックフェス2011」。今年も充実したアーティストの参加が順次発表されております。このイベントを盛り上げるべく、エフエム滋賀の人気番組イナズマロックレィデオ(毎週金曜日午後7時~放送)とタッグを組んで、滋賀の食材をたっぷり使用したレトルトカレーを開発。いよいよ、発売されました!!ダイニングMOOでは、こだわりの滋賀県産原料にこだわり、お料理をご提供させて頂いておりますが、今回カレーのレシピ開発、原料の調達でお手伝いさせていただきました。イナズマロックカレーは1箱525円です。実は、箱の上蓋口紙部分に、当店のドリンク無料券(300円から350円相当)が付いております。ぜひ多くの方にご利用頂きたいと思います。カレーを買って、ダイニングMOOへGO!ダイニングMOO滋賀県大津市浜町9-28℡077-522-5080 毎週火曜日定休 8月29日~31日は研修のため臨時休業致しますイナズマロックカレーは滋賀県内のローソンで限定発売です。今回使用させていただきました滋賀県産原料は・・・・草津市近江牛専門店さかえや様より近江牛、滋賀県長浜柏本農園産の玉ねぎ、東近江市大久保農園産のジャガイモ、米原市の川瀬さんがこだわる完熟金太郎まくわ。早速、全国版日経新聞様に取材頂き、新聞掲載頂きました!
今日現在、滋賀県内ローソンの様子
先日木下牧場を訪問して参りました。行くたびに、発見があり、そのたびに、ここ木下牧場に魅かれます。
ここは、母牛がストレスなく、元気な赤ちゃん牛を出産できるようにと、今年新しく建設された放牧場。ホントに、ストレスない母牛たちは、穏やかで、700kgほどある牛さんたちとも、心からふれあうことができます。大中の自然豊かな大地で、健康な近江牛が肥育されております。ダイニングMOOでは、この素晴らしい、近江牛を限定使用し、皆様方にお楽しみ頂いております。近江牛の新しい世界。それが、ここ木下牧場の近江牛にあります。口にした瞬間。その違いは歴然です・・・・・ご来店お待ちしております!大津市浜町9-28近江牛と地元野菜 ダイニングMOO電話077-522-5080
いよいよ、来週6月17日金曜日~ 近江牛焼肉をはじめさせて頂きます。同時に、「生ビールと焼肉祭り」開催!期間中は、生ビール半額です。美味しく木下牧場近江牛と地元滋賀県産お野菜をご堪能下さい。ご来店お待ちしております!
毎日最大3組、18名様限定です。ご予約お願いいたします。
大津市浜町9-28電話077-522-5080
みなさん、こんばんわ!店長の井上です。先週より、木下牧場さんの近江牛、メス牛「ふじこ」ちゃんが、当店に命を受けてやってまいりました。とろける近江牛をご用意して、みなさまのご来店をお待ちしております!さて、昨日、非常に楽しい方がご来店!
子供絵本作家のサトシンさんです!子供向け絵本、書店に行ったら必ず並んでますよ!知っている方も多いはず。お食事中の方には失礼・・・「うんこ」・・・っていう絵本。ベストセラーなんです。非常にトークも上手く、ついついお話に引き込まれてゆきます。お仕事そっちのけで、サトシンさんと楽しいひと時を過ごさせて頂きました。木下牧場さんの美味しい近江牛をご堪能頂きました・・・またのご来店、心よりお待ちしておりますぅ。
最後に、ベストセラー「うんこ」を頂き、ハイポーズ!
ご来店誠に有難うございました!!ダイニングMOO 大津市浜町28大津駅から、びわ湖方面へまっすぐ徒歩5分。電話077-522-5080
ダイニングMOOは、本日もパワー全開で営業中です。
さて今日は、番組のご紹介です。
毎週金曜日深夜0:20からBBCびわ湖放送といえば…
勇さんのびわこカンパニー。(通称びわカン)
第四週目の5月27日放送分のロケが、ここダイニングMOOで行われました。
5月27日金曜日深夜0時20分からの放送ご覧ください
ちなみに前回放送分はこんな様子でした
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みなさんこんにちは!初夏って感じの気候が続きます!近江牛を食べて、疲れをふっ飛ばしませんか?さて、近江野菜サラダは、季節とともに、付け合わせのお野菜は少しずつ変化してゆきます。まさに旬を感じて頂けるサラダでございます。
先日より、滋賀県産ズッキーニができてまいりました!!小ぶりのうちに収穫したズッキーニはみずみずしくって、サラダに最高!!ダイニングMOO特製ドレッシングで美味しくお召し上がりください!今日の付け合わせ野菜は・・・・ズッキーニ、スイスチャード(サラダホウレンソウ)、からし菜、サニーレタス、トマト、レッドオニオン、新玉ねぎ・・・・・すべて滋賀県産のお野菜ですよ。近江野菜サラダ 780円
-------当イベントは5月21日に終了しました!!---------近江牛と地元野菜のお店、ダイニングMOO。連日好評営業中です!さて、本日より、こんな面白いイベントオープニングイベント第二弾!おいしく食べて!当てよう近江牛キャンペーン!
なんとよくできたことでしょう!近江牛が解剖図鑑のフィギュアになって登場。ただいまご飲食いただきましたお客様全員に、お会計時抽選にて、当たれば1個お持ち帰りいただいております。本日は初日ということもあり、かなり多くの当たりくじを忍ばせております。なお予定数量が出てしまいますとこのイベントは終了と致します。皆様のご来店をお待ちしております!・・大津市浜町9-28ダイニングMOO電話077-522-5080定休日:毎週日曜日 次回のお休みは5月15日日曜日です・・
木下牧場(近江八幡市大中)さんの繁殖一貫近江牛を限定使用!
オープンイベントも盛りだくさん御来店お待ちしております!
滋賀の美味しい食を、ご提供するお店 ダイニングMOOです。4月下旬のオープンを目指して、工事がはじまりました。滋賀県に住みながら、なかなか滋賀の食材を食すことが少なくはないですか?近江牛を中心に、滋賀のお野菜をたっぷり使用したお料理をご提供致します予定です。まずは清祓いの儀 ---3月10日(木曜日)---